トリマアプリでどれくらい稼げるの?
「テレビで紹介されていて興味が湧いたからトリマってポイ活アプリをとってみたけど、実際本当に稼げるのかな?
稼げるとして、具体的にいくらくらいになるんだろう」
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- トリマで稼ぐことは可能か
- 稼ぐ上での押さえておきたい注意点
- 私が3ヶ月使って稼いだ額&移動距離の公開
この記事を書いている私は、トリマ歴3ヶ月ほど。
この3ヶ月で稼いだ額は2500円ほどになりました。

↑10万ポイントで1000円相当。すでに1度1000円分の換金を済ませています。
トリマ初心者の悩みとして、「本当に換金できるの?換金に至るまでものすごい時間がかかるんじゃないの?」という点があるかと思います。
私自身これまでも「ポイ活アプリ」というものをやってきたけど、換金可能ポイント数の2割ほどに到達した時点で、「労力半端ねえ。非現実的やん。」と挫折してきました。
ところがこのトリマ、挫折も一切感じることなく簡単に換金ラインの10万ポイントに到達することができました。そこで今回は、「トリマで稼ぐのに実践したこと&実績」を解説していこうと思います。
※この記事は3分以内に読み終われます。トリマで稼ぐイメージが湧き、ポイ活に取り組む意欲が高まる内容となっています。
トリマで稼ぐのに必要なこと

トリマで稼ぐ上で大切なことは以下の通り。
- ①取りこぼすことなくタンクを回収すること
- ②簡単なミッションは取り組むこと
①取りこぼすことなくタンクを回収すること
移動で貯まるタンクの中身は最重要です。
タンクの中身は3倍速モードだと3キロで満タンになります。
9キロの移動をするとあっという間にタンク全てが満タンになり、それ以上移動してもタンクの中身は増えません。
タンクの中身を取りこぼさずに回収する方法
タンクの中身は2つ目のタンクが満タンになったら、2つ回収するようにしましょう。
タンクが1つ満タンになるごとに回収すると、頻度が上がって大変なので2つ目がちょうどいいです。
歩数タンクは、移動タンクと違い日付が回ると中身がリセットされます。
帰宅して寝て気づいたら朝、前日に貯めたポイントがごっそり消えていたらかなりショックです。
そのため歩数タンクは、帰宅したら回収というように時間やタイミングを決めて習慣化することがおすすめです。
②簡単なミッションは取り組むこと
トリマには移動とは別に「ミッション」に取り組んでポイントを貯める手段があります。

移動で得られるポイントよりもらえるポイントが多く、積極的に活用していきたい手段です。
ミッションには、
- アプリをインストールするだけ
- アプリのインストール後、条件をクリア
- 契約(カードや有料会員登録)
- 有料サービス利用
とさまざまですが、すべての人におすすめしたいのは「アプリをインストールするだけ」のものです。
インストール後起動して1分ほどでポイントが獲得できます。
その他のジャンルのミッションは、元々登録しようと思っていたもののみの利用でいいと思います。不要なものにかけるには少々手間がかかるものが多いので線引きは必要です。
稼ぐ上での注意点

注意点は2つあります。
- ①動画再生が故の速度制限
- ②充電の減り
①動画再生が故の速度制限
タンクの中身を回収する際に5〜30秒の動画を見ることで、ポイントが4倍になって得られます。
そのため高頻度で動画再生を行うことになりますが、それが原因で通信量が増えるのが注意点。
契約プランの通信量に余裕がない場合、速度制限になる可能性があります。プランによっては通信量が増えてしまうケースがあるので要注意です。
充電の減り
常に位置情報の通信を行うので、必ず充電の減りは速くなります。
仕事中スマホを触らない・充電可能な環境で生活をしているのなら問題はありません。
ただし、外回りのある仕事・仕事中にスマホを利用する人は仕事に影響が出る可能性があります。
ちなみに、バッテリーそのものの劣化はあまり体感ありません。
3ヶ月利用して、利用方法と実績公開

10/23〜1/24の3ヶ月間で25万6000ポイント貯めることができました。
10万ポイントで1000円相当なので、2500円相当です。
具体的に解説します
- ①移動距離
- ②アプリの利用方法
①移動距離
普段車通勤で片道13キロの距離を移動しています。
駐車場から職場まで片道200メートルなので徒歩移動はほとんどありません。
そのため、ポイント獲得の9割は車移動によるものです。
余談・・・
ポケットにスマホを入れたまま仕事をしていたら3000歩ほどになりました。
最初はポケットに入れてサロンワークをこなしていたのですが(美容師業)ポケットが重くて仕事がしづらいので、やめてしまいました。
②アプリの利用方法
ベースとなる利用方法は以下の通りです。
- 倍速モードは必ず活用する
- タンク回収は動画視聴で4倍に
- ミッションは簡単なものだけ実行する
ポイ活ガチ勢ほど本気で取り組んではいないけど、取れるものは無理せずとるスタンスで活用しています。頑張りすぎて面倒になってしまうのは本末転倒なので、ゆる〜くがモットーです(笑)
まとめ
結論、トリマは月数百円程度なら稼げます。
会社へ通勤している人は簡単に貯まります。
在宅ワークの人でも家の中を移動するだけで数千歩は移動するので、やや効率は落ちますが稼げるでしょう。
個人的な感覚で言うと、チリツモでちょっと得するのが好き♡な人には向いているアプリだと思います。
私の場合、1ヶ月で840円ほどの稼ぎになりました。
毎日ただ通勤するだけで、スタバのドリンク1杯分になるのは個人的に嬉しい結果です。
大きな成果ではなくても、プチご褒美がもらえるならやってみたい!と言う方はぜひ続けて活用してみてください。
まだトリマをとっていない方はこちらからダウンロード
会員登録時に招待コード、2TbxV2Cdyを入力すると、登録時に5000ポイント獲得できるので、よかったら活用してくださいね。