歯列矯正

マウスピース矯正は後悔必須の無理ゲーだった。

 

25歳の夏、歯列矯正を決意

 

『虫歯になりやすいのは歯並びのせいだろうね〜』

 

歯科医院へ行った時に言われた衝撃的な言葉だった。

 

デンタルケアには自信を持って言えるほど気を遣っていたのにも関わらず、しょっちゅう虫歯に悩まされていた。

 

 

それが永久歯になってからの歯並びのせいだと断言されたのは25歳の夏のこと。

 

歯科治療って結構無駄が多い。

 

時間はかかるし、お金はかかるし。虫歯によって被る損失は歯が痛いだけじゃない。

貴重な休日を通院に潰す日々とはオサラバしたい!!

 

歯科医師

矯正するなら紹介するね

みづき

ちょっと考えてみます…。

 

 

 

歯列矯正の情報収集だ

 

歯列矯正を今まで一度も検討しなかったと言えば嘘になる。歯並びにはコンプレックスを感じていたし。

 

それでも歯列矯正をしなかったのは、

『見た目』と『コスト』がネックだから!

 

 

歯にギラギラきらめくあの独特の器具と、約100万円の投資。

 

歯並びと天秤にかけたときに、歯並びが負けていたのだ。だって矯正器具も出費も嫌だもん。

 

だがしかし。

虫歯と天秤にかけるとなれば話は別!

 

 

虫歯は機能的な問題も、治療にかかる手間の問題も出てくる。

 

 

「矯正…やってみます」

 

 

と言う前に、

 

まずは矯正についての知識についてリサーチしようじゃないか!!!!!!!

 

 

矯正器具はシルバーギンギラ!だけじゃない

矯正といえばコレだった。

シルバー

ギンギラ!!!!!

 

小学生の頃、矯正している子といえばこれだったじゃん?

 

これ、イヤー(泣)

 

でもね、でもね、でもね!!

今ってこれだけじゃないらしいよ!(歓喜)

 

歯の上のチボ(ブラケットっていう)とワイヤーが透明・白いものもあるんだって!!!!

 

 

まったく気にならないわけではないけど目立ち方が圧倒的に違うね!

なんならマウスピースという選択肢まである。

 

 

これなら矯正しているのは絶対バレない。

 

見た目の問題から言えば、ワイヤー・マウスピース、大きく問題ないことはわかったところで…

 

 

問題なのは、どちらを選ぶのか。

 

 

ワイヤーか?マウスピースか?

矯正に関して調べる前は、見た目の観点からマウスピースがいい!と思っていた。

 

ただ、メリット・デメリットを調べて理解するうちに絶対にマウスピースは選ばないという結論に至った。

 

 

この後詳しい理由は解説するけど、これだけは覚えていてほしい。

 

2年半もの間共に過ごすことになる矯正器具は…

 

絶対に見た目だけで選んではいけない!

 

ワイヤー矯正を選んだ理由

 

ワイヤー矯正を選択した理由は以下の通り。

 

  • 個人努力があまり必要ない
  • 矯正後の不具合が少ない

 

詳しく解説していくよ!

 

 

個人努力があまり必要ない

 

なんと言ってもこれが一番の理由。

 

ワイヤー矯正は歯列矯正の観点から見ると、個人で何か努力することはほぼない。

 

 

月に一度の通院でワイヤーの調整をしてもらう、その間個人でする努力は虫歯にならないように歯を念入りに磨くことくらい。

 

ズボラ性分の私には手間がかからないことはほんっっっまに重要やねん!!!!!

 

 

後述するけど、マウスピースは逆に個人努力のかたまりなのよ!!!プレッシャーでしかねえ!!無理だ!ってなったわけ(泣)

 

 

矯正後の不具合が少ない

 

矯正を検討してから入った歯列矯正中の人たちのコミュニティ。

 

 

そこで聞くことが多いのが、

マウスピース矯正後の不満や不具合

 

  • 歯並びは良くなったけど、口ゴボはそのまま
  • 噛み合わせが悪くなった
  • 歯並びがまた悪くなってきた

 

高い治療費を払い年月をかける矯正、終わったと思ったら不具合が起こる。

 

 

マウスピース矯正をした上で不具合が起こった人たちの意見を聞いていると、

 

最初からワイヤーにしておいた方がよかった

という声も多く見受けられた。

 

 

逆に、ワイヤー矯正をしている人が不具合を訴えている声はほとんど聞かない。

 

 

ならばリスクの少ないワイヤー矯正の方がいいじゃん!避けて通れるリスクは最初から通らないが勝ちっしょ!!

 

マウスピースのデメリットは?

 

私が情報収集した上で感じたデメリットは、

 

  • 行動制限がが多すぎる
  • 矯正後の不具合をよく聞く

 

このふたつ。

 

 

個人の努力必須

 

マウスピースって1日20時間以上って知ってた?

 

え?やばくない?

 

20時間って言ったらさ、

 

マウスピース外してご飯食べてそのまま寝落ちしたら一発アウト

 

友達とランチ行っても、食べながら飲みながらダラダラ〜としてたら一発アウト

 

 

めちゃくちゃ無理ゲーやん!

 

 

マウスピースって

 

  • 装着しながらご飯食べる
  • 装着しながら水以外のもの飲む
  • 20時間以上外す

 

ことはできないし、

 

 

飲食後、マウスピースを装着する前に、マウスピース磨きと歯磨きは必須…。

 

私絶対、歯ブラシ忘れて歯磨き出ない場面あるわ…自信あるもん…。

 

個人的にマウスピース矯正を選ばなかった最大のポイントがここ。

 

 

矯正後の不具合をよく聞く

 

これはワイヤー矯正の方で紹介した通り。

 

 

口ゴボが治らなかった、機能的な問題が出た、歯並びがまた戻ってしまった…

 

 

そして再度ワイヤーで矯正リスタート。

二度手間!!!!

 

矯正ってさ、人生で大切な時間とお金を莫大に浪費する治療なわけ。

 

何が悲しくて二度も浪費しなきゃいけないの(泣)

 

 

割れる石橋を割れる可能性があるよと言われながら渡るような真似、ビビりな私にはできる気がしない。

 

ワイヤー矯正、君に決めた!

 

情報収集をした結果、ワイヤー矯正に決まりっ!

 

理由はこの通り。

 

 

ワイヤー矯正のメリットである

 

  • 個人努力があまり必要ない
  • 矯正後の不具合が少ない

 

ことに魅力を感じ、

 

 

マウスピースのデメリットである

 

  • 行動制限がが多すぎる
  • 矯正後の不具合をよく聞く

 

ことが不安だったから。

 

 

ということで、

2年半にも及ぶ矯正ライフの相棒を決定しました。

そうと決まれば、歯列矯正にカウンセリングの予約だ!!!

ABOUT ME
橋口美月
美容室ヘアールシアの現役美容師。